モテない人の特徴
千葉県佐倉市を中心に、千葉、東京エリア対応の
結婚相談所
ユカリ・ハートの仲人唐仁原です。
先日、とある結婚相談所の仲人さんが相談をお受けしているシーンに同席させていただきました。この相談者の方が、モテない要素満載だったので参考のために書かせていただきます。相談者の男性は、彼女が欲しいが出会いがないとのこと。そこでその仲人さんは、「それならばアプリを使ったことはありますか?」とアドバイス。結婚が目的でないならばその選択はありだと私も思いました。ところが相談者の方は、「何をやったらいいのかわからない」「出会い系は怖い」「他に方法はないですか」と返答されました。
このやりとりを聞いていた私は、「この相談者さんはだからモテないんだな」と感じました。今回はそう感じたポイントを書かせていただきます。
1、自分からアドバイスを求めたのに素直に聞かない
あーだこーだと文句が多い人はモテません。一緒にいて疲れます。誰彼構わず言うことを聞く必要はありませんが、自ら相談をしたならば一度素直に自分の中に入れてみることです。そうでなければ、この人は成長する気がないと思われます。成長をする気がないと言うことは、頑固と同じです。頑固な人と一緒にいるのも疲れます。
2、思っているだけで行動をしない
このような方はものすごく多いです。当然行動をしなければ何も変わりません。何も変わりそうもない人と一緒にいるのも退屈なので、モテません。
3、自分にとって都合の良いことだけを探している
「それは大変そうだからやらない。」アドバイスを求めたにもかかわらずそのような考え方だと、誰もあなたを思っての話をしてくれなくなります。つまり、あなたに人が寄り付かなくなってくるのです。
4、相手の気持ちを理解しようとしていない
求められたからアドバイスをしたにもかかわらず、「そんなアドバイスはいらない」と言うような態度を取られていました。これでは相談を受けた側はそれ以上あなたのために何かをしようとは思いません。モテる人は、応援される人です。
5、なんでももらおうと思っている。感謝の気持ちがない
やってくれて当然だと思っている人はモテません。自分のために、相手の貴重な時間、命を尊重できずに求めてばかりだと嫌われます。当たり前なんて言うことはありません。
総じて、自ら成長しようとしていない人はモテません。感謝の気持ちがない人もモテません。
何もないことを幸せだと感じられる能力は持っていた方がいいとは思いますが、現状維持をするためには成長が必須です。
モテる努力をしていきましょう。
前の記事へ
« ユカリ・ハートをご紹介する理由